BLOGブログ
BLOGブログ

相模大野の隠れ家リラクゼーションサロンしえリズムのブログ

しえリズムブログ

私たちの日々の雑感などを気ままに綴っていきます。

気が向いたら読んでみてください。

  • ロゴ

    相模大野のリラクゼーションでトリガーポイントについて知る2

    2018/05/27
    こんにちは。相模大野のリラクゼーションサロン、しえリズムです。 本日も体に痛みを発生させるトリガーポイントについてお話させて頂きます。 トリガーポイントが生じる理由、なぜできるのか? トリガーポイントが形成される要因は、主に「不動」と「使いすぎ」と考えられています。長時間同じ姿勢を維持したまま動かさないこと、あるいは同じ筋肉を酷使すること(オーバーロード)によって筋肉に微小な損傷や炎症が...
  • ロゴ

    相模大野のリラクゼーションでトリガーポイントについて知る

    2018/05/27
    こんにちは。相模大野のリラクゼーションサロン、しえリズムです。 本日はコリによる痛み[トリガーポイント]についてお話させて頂きます。 相模大野のリラクゼーションサロンのこだわりである技術にはトリガーポイントの概念もはずせません。 トリガーポイントとは?原因不明の痛みの大半はトリガーポイントにある 痛みの原因を究明するうえで、「トリガーポイント」というキーワードは非常に重要なものです。トリ...
  • ロゴ

    相模大野のリラクゼーションで筋膜について知る3

    2018/05/25
    こんにちは。相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムです。 本日も相模大野のリラクゼーションサロンで筋膜について知る、の続きをお話しさせて頂きます。   筋膜リリースを行わない方が良い場合(禁忌) 筋膜リリースは循環の改善や疼痛の軽減に効果絶大ですが、もちろん禁忌事項(やってはいけない条件)も存在します。 全身的禁忌 悪性腫瘍 動脈瘤 急性期の関節リウマチ 全身あるいは局所的...
  • ロゴ

    相模大野のリラクゼーションで 筋膜について知る2

    2018/05/24
    こんにちは。相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムです。 相模大野のリラクゼーションサロンの施術は筋肉、筋膜をメインにアプローチ致します。 本日も当サロンの手技のメインである[筋膜]についてお話させて頂きます。前回は筋膜についてお話させて頂きましたが、その続きです。 ”筋膜の癒着”とは? 身体のこりや痛みは筋肉から出ていると思われがちですが、筋膜の癒着や歪みによっても生じるとされていま...
  • ロゴ

    相模大野のリラクゼーションで筋膜について知る1

    2018/05/23
    こんにちは。相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムです。 当サロンのこだわりの技術は筋、筋膜にアプローチしています。 そこで、筋膜とは?、についてお話します。 筋膜とはその名の通り、筋肉を覆っている薄い膜のことを指します。 英語ではMyofascia(マイオファシィア)と言い、Fascia(ファシィア)は内臓や中枢神経にも存在し、包むものによって名前が変わりかなり広い概念のことを指します。 なの...
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 2829 30 >

相模大野のリラクゼーションサロンでは、お役立ち情報が満載なブログを運営しており、ブログ内に当サロンで使用しているオーガニックアロマやエッセンシャルオイル、施術の情報などをわかりやすく記載しておりますので、当サロンのサービスにご興味があるお客様は是非ご覧くださいませ。
相模大野にてリラクゼーションサロン探しでお悩みのお客様は、当サロンが運営しているブログで、サロンの雰囲気のよさやスタッフの優しい人柄などご確認いただけますので、ご利用前にブログをご覧いただけますと幸いです。
当サロンのブログをご覧いただき、少しでも施術やサービスにおいてご興味を持っていただいたお客様は、ご遠慮なく当サロンまでお問い合わせしてくださいませ。
疑問点やご不明な点などがある場合は、当サロンのスタッフが丁寧にお答えいたしますので、お気軽にお問い合わせいただけますと幸いです。