相模大野整体オーダーメイドマッサージしえリズム「アロマトリートメントの疲労回復効果」

心と体を癒すだけじゃない
脳の疲労回復に効果的
アロマトリートメントの魅力
こんにちは
相模大野リラクゼーションサロンしえリズムです。
マッサージやアロマトリートメントを受けた後
体が緩み楽になる、体が軽くなる、リラックスできる
といったお言葉を頂きます。
その効果にはきちんとした理由があるのはご存知でしょうか?
理由を知ると、ただのマッサージが
とても魅力的なマッサージに!
今日は当店でも人気のアロマトリートメントの魅力についてお送りしたいと思います。
相模大野整体オーダーメイドマッサージ
リラクゼーションサロンしえリズム
アロマトリートメントの効果
アロマトリートメントの効果
リラックスして疲労回復
自然の香りを肌で感じリラックス
脳の疲れ、心の緊張を解き、心身の疲労を回復することができます。
むくみ解消美脚効果
精油(アロマ)には筋肉を和らげ、リンパや血液の流れを促す効果を持つものがあります。またマッサージは筋肉や体液循環に沿って行うのでアロマを取り入れることで相乗効果を発揮!むくみがスッキリ、美脚効果デトックス効果も期待できます。
代謝アップダイエット効果
マッサージを定期的に受け、血流・リンパの流れが良くなることで、冷えが改善し、基礎体温が上がり、痩せやすい体質づくりをサポートすることができます。
特に背中・肩甲骨周辺には脂肪を燃やす褐色細胞が集中しているので、背中のマッサージはダイエットに効果的です。
マッサージを定期的に受けているお客様は、体型に関係なく、セルライトが少ないです。
天然成分で美肌効果
精油(アロマ)の成分には肌の炎症を抑えたり、傷の修復を助けるといったスキンケアに役立つものも多くあります。
リラックスして血流が促進されると、顔色も明るくなり、肌のターンオーバーが活性化し肌質もきれいになります。
腸の動きが整い便秘解消
リラックスすると自律神経のスイッチが入れ替わり、胃腸の働きが良くなります。
内臓の動きが良くなることで、体の疲労回復にも効果あり!
白血球が増加し免疫アップ
精油(アロマ)の成分には、免疫系を強化し細菌やウィルスと戦う力を高める効果をもつものがあります。
またリラックスすることで白血球が増える事が証明されており、マッサージによって免疫アップが期待できます。
鎮静効果でイライラ知らず
マッサージそのものに筋肉をほぐす効果がありますが、痛みを軽減する効果を持つ精油(アロマ)を使うことで相乗効果を発揮します。
触れると痛みを感じるほどの肩こりなどには、アロマを肌に塗るだけでも痛みが和らぎます。
特に腹部のマッサージに使用すると、筋膜の癒着がはがれ、成立の緩和も期待できます。
心が安定しグラウンディング(自分らしくあることを好きになる)
香りが脳に刺激を与え、リラックスした状態で、マッサージによるタッチング効果によって鈍っていた五感が正常になっていきます。
マイナスな思考が減ったり、自分の内面に気づきやすくなり、自分にとって心地のいいこと、楽しいことを選べるようになります。
思考がプラスになることで、ありのままの自分が好きになれます。
アロママッサージは脳や感覚に働きかけ
心と体を癒し、自分らしさを取り戻し、前向きになれるきっかけを与えてくれると思います。
アロマトリートメントは心と体、脳の疲労回復に効果的
香り(アロマ)と脳の不思議な関係