相模大野整体・オーダーメイドマッサージしえリズム腰痛がとれない原因は?
週に1回マッサージ受けているのに
なんで楽にならないんだろう・・・
腰痛の原因
腰の筋肉と思いきや内臓!?
こんにちは相模大野リラクゼーションサロンしえリズムです
今日は「腰痛」の中でも特に背中の真ん中
肋骨の下辺りの痛みについてお送りいたします。
相模大野リラクゼーションサロンしえリズム
オーダーメイドマッサージアロマで
腰痛の原因をスッキリ解消
背中の痛み、腰痛の原因は?
グランフェルト三角って?
腰痛の原因は
背中、腰、おしり、足の筋肉のお疲れ(コリ、張り、むくみ)
内臓(特に腎臓)の疲れ、下垂、他組織との癒着
が考えられ、
背中、腰の痛みの原因が内臓(特に腎臓)にある場合、内臓調整でアプローチする際グランフェルト三角から行うからです。
グランフェルト三角とは
「上腰三角」とも呼ばれ、第12肋骨(肋骨の一番下の骨)と背筋群、内腹斜筋の3つの組織に囲まれている三角形の部分の箇所を言います。
マッサージなどで指圧されると「キクッツ」と感じる所です。
相模大野リラクゼーションサロンしえリズム
オーダーメイドマッサージとアロマで
腰痛の原因をスッキリ解消
グランフェルト三角と腎臓
グランフェルト三角のやや下に腎臓が収まっています。
この周囲は背筋群(広背筋や腰方形筋等)で覆われていますが筋肉自体が薄いことで、感覚が繊細です。
指圧で「キクッツ」と感じたり、腎臓が疲れていたり、下垂したり他組織と癒着することでグランフェルト三角周辺に神経痛が生じやすくなります。
内臓(腎臓)由来の痛み
腰痛の他にも、おしりに生じる痛み、股関節に生じる痛、体を反る(体幹伸展)時に生じる痛みがあります。
当店ではオーダーメイドマッサージを受ける際
オプションで内臓調整をつける事ができます。
マッサージを受けてもなかなかとれない痛み、腰痛は
内臓由来の痛み、腰痛かもしれません。
ぜひ1度お気軽にお問い合わせくださいませ。
相模大野リラクゼーションサロンしえリズム
オーダーメイドマッサージとアロマ
内臓調整で
腰痛の原因をスッキリ解消