BLOGブログ
BLOG

相模大野のリラクゼーションで二の腕痩せ!!!

2018/07/27
ロゴ

こんにちは

相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムです。

夏になり海水浴に行ったり、プールに行ったり、街を歩いたりと水着をはじめ、タンクトップやショートパンツ等素敵に着こなす女性を目にします。

適度に筋肉がついたほっそりした腕や足は同性の私が見ても羨ましくとても素敵に見えます^^

ということで、、今回は女性が気になる「二の腕」をテーマにお送りします!

女性の腕が太い原因は3タイプある

  • 肪太りタイ

腕が太い原因の1つ目は女性で最も多いパターン、脂肪太りです。脂肪太りの腕は全体的に柔らかく、特に二の腕の後ろ側や外側が脂肪でもたついて見えます。
基本的に脂肪の付く位置や落とす順番はコントロール出来ません。しかし、筋肉の可動の少ない部分は脂肪がつきやすく、ダイエットしても落ちにくい傾向があります。腕が脂肪で太くなってしまうのも二の腕周辺の筋肉の可動が少ない事が原因です。可動が少ないので老廃物が溜まりセルライトもできやすくなります。
特にパソコンやスマホをいじる習慣が多かったり、骨盤後傾から猫背になりやすい日本人女性は脂肪太りが多い傾向にあります。

  • 筋肉太りタイプ

腕が太い原因2つ目は筋肉太りです。女性でみられることは稀ですが、筋肉太りは全体的に腕ががっちりと固く、特に力こぶを作る二の腕の内側(上腕二頭筋)が発達し腕を太く見せている傾向があります。バレーボール・テニス・柔道…など普段から腕を使う運動をしている方や、重い荷物を持つ習慣がある、あるいは赤ちゃんを片手で抱っこしたりと、必要以上に筋肉を使ってしまう事が原因です。最近は間違った筋トレで筋肉太りになっている方も多いかもしれませんね。
筋肉太りの場合、腕のトレーニングは逆効果になりますので気を付けましょう。

相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムのセラピストは筋肉太りタイプでした。

③脂肪+筋肉の霜降りタイプ

腕が太い原因3つ目は脂肪と筋肉が霜降り状態になっている混合タイプで腕がむっちりと太いのが特徴です。昔に腕を使う運動をやっていた、あるいはトレーニングで筋肉をつけたことのある方が運動をやめ、そこにカロリーオーバーの食事により脂肪が蓄積されていき、まるで霜降り肉のような状態になっています。
このタイプもセルライトができやすく、3つのタイプの中でも一番落とすのが難しい傾向がありますが、正しい対策を知っていれば確実に細くしていくことは可能ですので安心してください。

番外編 〜皮膚のたるみ~

太り腕の代表的な3タイプ以外にも、ダイエットにより余ってしまった皮膚のたるみが腕を太く見せていることもあります。

女性の場合、3タイプの太り腕があったんですね!

相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムでは、通常コースの中で部分痩せボディーメイクを受ける事が出来ます!

筋肉太りタイプの方も脂肪太りタイプの方も混合の方も効果が期待できること間違いなしです!

この夏!!相模大野のリラクゼーションサロンしえリズムで二の腕痩せ!しませんか?ご来店お待ちしています~^^